2007年 04月 26日
サーフ仕事

2週間ほど前にお伝えした、サーフィンコンテスト「九州オープン」。本日無事、ヒート組・スケジュールをセットアップし、コンテストプログラムにアップ、入稿しましたー。だぁー。
今回、まさかの400人越えで、過去最高の422名、延べ189ヒート。2日間みっちり3ポイント。規模だけではなく、内容も濃いくち醤油。いや~1週間後が楽しみです。
でもって、ご存知、開催地宮崎は今をときめく知事ブーム!「サーフシティ宮崎」って事で先日ダメもとでいつもコンテスト後援でお世話になっている、県の観光課に「知事視察」を打診しましたが、「公務がぎっしりで」な~んて予想通りの返事。タイトルスポンサーのオニールさんから「知事呼んで、プロライダーのスクール体験ってな~のはどうでしょう?」とナイスな案件でしたが、例えると、「波デカ過ぎて、沖に出れませんでした。」状態。
さて、大会準備も既にイエローフラッグ。設営準備ok・ゼッケンok・役員宿ok・音響ok・売店ok‥‥まだまだやる事てんこ盛りです。写真はヒート組み、最中のマイディスク。左のノート型でファックスで受けたエントリーを読み込み、それをMacで入力。よこでカミさんが文字校正と。想定外の400人越えで予定の2日オーバーで印刷所入稿。営業さん待機で「先生、原稿まだですか~!」の売れっ子作家気分な今日でした。
2007年 04月 23日
今日の波 19/365
2007年 04月 15日
春の珍事?!今日に立神 17/365

今日は前々日、東シナ海から発達した低気圧が日本海をかすめ北上し、予想外のエッ!エクセレントコンディション^^。
でそんな中、佐賀支部予選を立神で開催。サイズは写真のとおり、アタマ~オーバーヘッドと
この季節では、ありえないコンディション。たま~のお化けセットはWはありました。はい。
さて、支部予選も順調に消化され、今年「ジーマス」一年生の僕は、同級生のトゥルースオーナー地原くんとマンオンマンの一騎打ち。今日の波のように「春の珍事」を期待しましたが、0コンマ、点数のオンパレードで新島行きの切符は地原くんに譲りました。
「立神杯で返り討じゃ~~~↑」
写真は今日の立神。各クラスの優勝者。下段は大会の様子と、ジャッジのみなさん。
2007年 04月 07日
コンテスト情報!

毎年、5月のGWと言えば、宮崎は木崎浜で開催される、《九州オープン》。その名の通り、九州アマの頂上決戦。今回はなんと、主催者の《オール九州サーフユニオン》20周年記念大会の
第一弾として、フルオープンのコンテストで九州はもちろん、遠くは関東からのエントリーもあります。そして、コンテスト冠スポンサーが、オニール社とこれまたビックネーム!!
昨年に引き続き、看板ライダーの「田中 樹」「谷口絵里菜」その他プロサーファー多数来場です。
エントリーについては、お近くのユニオン加盟店または、このポスターが張ってあるサーフショップでエントリーできますよ。
また、総合案内は下記のオール九州サーフユニオン事務局まで
【大会名称】
オール九州サーフユニオン20周年記念大会 オニール プレゼンツ九州オープンサーフィンコンテスト2007
【開催日】
2007年5月3日(木祝)/4日(金) 2日間
【開催地】
宮崎市木崎浜ビーチ
【競技クラス】
■ショートボード■
モアビギナー(メン 年齢制限無し) ・ モアビギナー(ウィメン 年齢制限無し) ・ ビギナー(初級) ・ オープン(中級)
スペシャル(上級) ・ ボーイズ(中学生以下)・ジュニア(高校生以下) ・ シニアA(30才~35才) ・ シニアB(30才~35才)
マスター(36才~40才)・グランドマスター(41才以上) ・ ウィメン(女子)
■ロングボード■
ロングボード A(上級) ・ ロングボード B(中級以下) ・ ロングボード ウィメン(女子)
■ボディボード■
ボディボード ウィメンA(女子上級) ・ ボディボード ウィメン B(女子中級以下) ・ ボディボード メン(男子)
【表賞】
○ 各クラス1位?4位 ○ ベストジャッジ(1名)
【エントリー費】
○ 一般 ¥5,000(プロアマエキシビジョン出場は+¥1,000)
○ 18才以下(高校生以下) ¥3,000 (記念Tシャツ・昼食1回付き)
【エントリー締切】
4月20日(金曜日)
【出場予定人数】
400名
【エキシビジョン】
■プロアマセッション(エアーショー) アマはスペシャルクラス及び同等クラス技術保持者で、上記の一般競技出場者に限る
前エントリーです。 (参加費¥1,000) ※プロは招待選手
■キッズコンテスト 保護者の介助が必要な小学生以下が対象です。また小学生以下でも、自力でパドリング?テイクオフ
出来る選手は一般競技に出場下さい。(前エントリー/無料)
■サーフィンスクール 初心者を対象に行います。用具は持参下さい。募集と実施については当日の波のコンディションにより
ご案内します。(当日エントリー/無料)
【特別協賛(冠)】
豊通ファションエクスプレス(株)/(株)モビーディック
【ゼッケンスポンサー】
㈱RSSウォーターマーク/㈲サーチディストリビューション
【オフィシャルスポンサー】
クイックシルバー・ジャパン(株)/九州日本信販㈱/㈱シ・ワールド /濱田酒造㈱/㈱セキノレーシングスポーツ/ナカオコーポレーション
㈱フォーチュン インターナショナル/㈱マニューバーライン/国内通商(株) ビーチカルチャー/サーフハードウエアインターナショナル㈱
㈱ブルーアチーブ/ガボサーフ/ビートナイン:パルサーフ/㈲スウェルカンパニー/㈲アクティブスポーツガンコ
【後援】
宮崎県 ・ 宮崎市 ・ 宮崎市観光協会 ・ みやざき観光コンベンション協会 ・ 朝日新聞社 ・ 毎日新聞社 ・読売新聞西部本社
MRT宮崎放送 ・ UMKテレビ宮崎 ・ MCN宮崎ケーブルテレビ ・ 宮崎サンシャインエフエム(順不同)
【主催/運営】
オール九州サーフユニオン
オール九州サーフユニオン
事務局 〒819-0014 福岡市西区豊浜1-2-4
℡ 092-885-0175 ファクス 092-895-3004 e-mail usfpaper@aol.com
2007年 04月 03日
4/3今日の波と中島君 15/365

今日はいわゆる「寒の戻り」。で、冬型な気圧配置の北西オンショアながら波が上がりました。午前中に打ち合わせを済ませ、午後から「サーフィン頑張ってます!」の佐賀の中島君と野北Pに。到着してチェック中はコシハラの意外と乗れそうな波も有りましたが、今日は大潮でド干潮に向かうにつれ、プア~コンディションで↓。ヒザにサイズダウンとトホホな感じでした。
ここは早めに切り上げ、仕事して明日に期待したいです。
写真は、佐賀のプリン職人中島君と今日の野北の波です。